相続人に連絡が取れない人がいる?!

 

「実は兄とは長い間連絡を取っていないんです」

 

「妹とは家族全員が縁を切っていてどこにいるのか知らない」

 

このような状況の方も少なくありません。

 

皆様はいかがでしょうか?

 

そのような状況の中で相続が発生してしまうと手続きがストップしてしまいます。

 

なぜなら遺産を分ける際には相続人全員の手続きが必要になるからです。

遺産を分けることができなければ、金融資産を下ろすことも、不動産の名義変更もできません。

 

そのような場合は、家庭裁判所によって行方不明者の代わりに財産を管理する不在者財産管理人を

選んでもらうことが可能です。

 

ただし手間や費用がかかってしまう場合もあるので、

相続発生前に対策ができれば良いですね。

 

空き家・相続相談センターでは、

「相続診断チェックシート」を使い、相続発生前にできることをお伝えしております。

 

このチェックシートは一般社団法人相続診断協会が相続診断士向けに発行しており、

全国の相続診断士が活用しています!

 

30ほどチェック項目がありますが、実際にチェックを行うと、

自身でも気づかなかったような問題が出てくる場合もあります!

空き家・相続相談センターでは、ご記入いただいたチェックシートをもとに、

ご相談者様それぞれに診断結果もお渡ししています。

 

 

争族を避けるための対策の1つとして、まずはチェックシートを行うことを

お勧めします!!